羊蹄山

羊蹄山は円錐形の成層火山で、2003年(平成15年)に気象庁により活火山に指定された。山頂には直径700m、深さ200mの火口(父釜)があり、西北西斜面にも側火口(母釜、子釜)を持つ。支笏洞爺国立公園に属し、山頂は喜茂別町にある。火口底中央の一点が喜茂別町・京極町・倶知安町・真狩村・ニセコ町の境をなしている。

wikipediaより

標高1,898m

登山コースは4つある
倶知安コース、京極コース、真狩コース、喜茂別コース
今回は京極コースから登った
天気予報はよくなかった
麓はきれいに晴れていて、今日は天気予報がいい意味裏切るはず
と思いスタートする
笹の道、樹林帯と風がなく、天気も良かったため、汗だくで登り始める
水分補給と休憩をこまめにとりながら進む
3合目あたりから雲行きが怪しくなる
なんか暗くなってきたな
涼しい風が心地よいと思い進んでいたが、雨も降り始める
5合目あたりからは終始ミスト、時折雨に降られながらも進む
最後のザレ場はあしをとられながらもゆっくり進む
登頂


強風
記念写真なんてとてもとれる状態ではない
ごはん食べながら少しでも景色が見えないか待ってみるがその気配は全くない
そうそうに諦め下山
雨で湿って山道のコンディションはよくない
相変わらずミストは継続

これはこれでよかった 神秘的な感じ


3回足を滑らせた
ひどく汚れることはなかったけど、肘に泥つく
右足の膝を岩にぶつけた 地味に痛い
5合目あたりからはだいぶ傾斜も緩やかになる
油断しすぎないように注意
一人滑って腕を痛めたがそれ以外は私が滑って転んだだけで
無事に下山

これだけ晴れていても山の天気はわからない

羊蹄山登りたいと話していた子がまったく景色見れなかったのに
登れてよかったです
と達成感のある笑顔をしていた
それをみてうれしかった
きつかったかもしれないけど、それだけの満足感を味わえる登山は
ほんとにいい趣味だと改めて思った

帰りは甘露の森まで40分かけていったけど日帰り温泉の時間間に合わず
近くの湯心亭へ…

去年登った真狩コースよりも過酷だときいていた今回の京極コース

去年は筋力不足な上に、一歩一歩が大股になっており、
筋肉に負荷がかかりすぎていた
歩き方の知識がなく、3号目あたりから激痛でまともに歩けなかった
そんなトラウマがある羊蹄山
登る前はいつもとは違う緊張感があった

経験もつんできたからか難なく登りきれた
ペースメーカーがよかったのも、こまめに水分補給や行動食を
促してくれたメンバーにも感謝
後半に備えて登りからポールを使用したのもよかったかもしれない
どんな山でも登り切れないことはないのかなと感じた

今回できた課題は下りの歩き方
遅すぎる 
前から気になっていたけど何も対策していなかった
youtubeをしらべたらいろいろと動画がでてきた
トレッキングポールの使い方もまだまだだから
youtubeで勉強して次の山行に備えよう
正しく歩けば体の不調は防げる
筋肉の使いかた、アミノ酸の摂取など

まだまだできることがある
どれだけ興味をもっていろいろできるかが成長につながるんだな

今回は雨降っていたというのもあって全然写真撮らなかった…

↑この写真の真ん中に羊蹄山がいます

ついに買ってしまった

2代目のテント
(1代目テントは2人用で2.65kgととっても重かった)
テントを買ったのは去年の夏
いつかテント泊したいとノリと勢いで買ってしまった
2万円以上した高い勉強代
もったいないな~
今考えたらもっと他のものかえたよなって思う
ま、とっておいていつか誰かと二人でテント泊するときにでも使おう

今の体力ではまだまだテント泊するには足りない
歩荷トレーニングしないとな~


ボーナスの使い道

待ちに待ったボーナスが支給された
なにに使おうか…と思う前に登山の道具ちょいちょい買っていたり、
登山のガソリン代などに使用しているので特別何かに使わないことにした
山の道具はなかなか買いそろわない
行くたびにサークル仲間の道具みて、ほしいな…と物欲が刺激される

今欲しいものは↓
テン泊の時に使うモンベルのサンダル(ザックにしまいやすいコンパクトなやる)
プラティパス
イスカの保冷バック
登山にも使える傘

登山以外の買い物はいつも質素
登山くらいはお金かけていきたい
とりあえず日々の節約を徹底していこう

ボーナスの話なのに脱線してしまった気がする
ま、いっか

帰省

実家に帰省
GWぶりに帰省した(2か月しか経っていない)
今回はおじいちゃんの法事
もう27回忌
おじいちゃんとの思い出は記憶にない
畑仕事するとき軽トラにのって一緒にいたらしい
写真でのおじいちゃんの印象が強くて覚えてないな~
あとは入院しているときに父とJRにのってお見舞いいったくらい
そのくらいの記憶
行きたい山の計画もあって帰るか迷っていたけど
父に帰省するか迷っていることを言ったら渋い顔をされた
半ば強制的に帰省したがよかった
お坊さんもずっと同じ人で顔を覚えてくれている
毎回「おー帰ってきていたのか 元気だったか」と世間話する
(きっといなかったら何で帰ってこなかったんだって聞かれる)
おばさん(父の姉)にも帰ってきてくれてありがとうって言われた
全部法事に出れるかといえば厳しいかもだけど、可能な限りは
参加しようと思った
帰省するのに時間もお金もかかるけど…
それ以外で工面していけばいい

里帰り出産をする友人にも会ってきた
もう臨月に入り、来週以降はいつ生まれてもおかしくないらしい
すっかりママの顔になっていた
久ぶりにあっていろいろ話せた
今回あっていなかったらしばらくはゆっくり会えなかっただろうな
体調は気がかりだったっけ度会いに行ってよかった
次会うのはきっと子どもが生まれてから
元気な子ども生まれますように

お盆は帰らず、次は年末に帰ろう

エンディングノート

私はまだ結婚していない
結婚するかもわからない
だから何を契約していてどの口座にお金があって、などなど
私以外もわかるようにしておく必要がある
友達とごはんに行ったときにエンディングノートの話題になった
その友達もまた独身主義のような人
買ったはいいけどまだ記入できてないから今年中には完成させよう笑
こんな期限長く設定してたら結局かかんくなりそうだな…
お金払ったしちゃんと書こう

今行きたいところ

ノルウェー
友達が住んでいるからいつかは行きたいと思っている
いけそうなタイミングはあったけど、コロナが邪魔していけなかった
完全にタイミング逃した感
もっともっと自由に行き来できればいいんだけどな
貯金もそこまでないからお金貯めないと

現実的に行きたいところは屋久島
海でのんびりして屋久杉見に行きたい
そしたら登山もできるし最高

旅行って時間もお金もかかるけど最高に楽しい
楽しみのためにも頑張って働こうと思う

今年始めたいこと


今年は雪山に挑戦してみたいな
でも夏山に課金しすぎているから貯金が少なくなってきている…
お金ないからって色々あきらめたくないのも事実
今しかできないこと絶対ある
とりあえず簡単な低山の冬山から始めてみよう
景色が夏と全然違うから憧れがある
写真で見てもとてもきれいだから実際に登ってみる景色は最高なんだろう

今年は冬山の登山を始める

観葉植物について

今我が家にはフィロンデンドロンと多肉植物がある

フィロデンドロンは3COINSで一目ぼれして購入
小さい鉢で植えられていたので最近鉢替えをした
最近鉢替えしたら一気に元気になった
太陽の方にぐんぐん育つ
お水も吸い上げて常に葉から滴ってる
昔なかなか枯れないといわれているゴムの木をからしたことが
あるので自信がなかった
その時に要因としてはおそらく部屋の日当たりと温度だった
真夏でも21度くらいにしかならない冬は0でを切ることも度々という過酷な環境だったからだと思う
フィロデンドロンの育て方を改めて調べてみた
5~6月が鉢替えに最適な時期らしい
まぐれでどんぴしゃだった(調べてからやりなよ笑)

多肉植物はホームセンターで破格の値段になっていたので購入
元々は土から5cmくらいの時に購入した(3月くらい)が
今は10cmくらいにまで成長した
どこにも多肉植物としか書いてなくて今までなんの種類かわからず育ててた
調べてみると「金のなるき」だった 破格で購入したというのがみそ
自然とそういうものにひきよせられているのかもしれない
こちらもフィロデンドロンと同じ時に鉢替えした

鉢はCANDOのもの
鉢とお皿が一体型になっているもので下の皿の部分が取れるようになっている
かわいい

フラワーラックはseriaですのことアイアンラック(?)をつなげてDIYした(材料費1,000円くらい)
インスタで作り方をみて作ってみたという感じだ

本当はお花を飾るような暮らしにあこがれるけどまだほど遠い…
とりあえず今持っているこの子たちを大切に育てよう

7月 2022年後半の目標

2022年も折り返しになったのか~
早いねとっても
この半年間は楽しいこともつらいことも、むかつくことも、悲しいこともあって
一歩進めた半年間でもあった

7月になったのでやることリストをつくってみた

□担いでテン泊登山
□概念図書いてみる
□ブログの毎日更新
□夏っぽいことする
□服を買わない(セールに行かない)
□楽しむ

あと半年でなにをしたいかも考えよう
□登山にたくさん行く
□体力をつけるため運動をする
□登山関係の書籍を読む
□家計管理にシビアになる(やりたいことにお金まわせるようにする)
□予定をたてて無駄遣いしない
□贈り物をケチらない
□ハムと幸せな日々を送る

目標とか決めた方がいいんだろうなと思いつつ立ててこなかった
特にお正月に決める人が多いから立てようと思うけど
休みでダラダラしているうちに1月中旬とかになって結局何もせずに
1年はじまってしまう

毎月だったら軌道修正もできるしその時にあった目標設定ができるはず!
続けていこう

今一番挑戦したいこと

テン泊登山
この前テントに泊まるという小学生以来の体験はできたから
次はテント担いで登山したい
山の上でしか見られない景色も楽しみ
星とか夕焼け、朝焼け…全部楽しみ
この前は朝焼けしか見られなかったから全部みたいな
今持ってるテントは2.6kgくらいあってしんどいから
1人用の軽量テントの購入を検討中
おっきい荷物もって登るのかっこいいよな~
体力つくりの為に近くの山2周したけど次は荷物重くして
より荷重して挑もう
やーしんどそう
でもサークルのメンバーといろんなところに行きたいから体力だけは
つけておきたい
体力さえあれば、心配事もへるし
今は大丈夫かな、ついていけるかな、って思うことも多い
足手まといになりたくないから
ついていくからにはついていかなくちゃ